8月24日、フォトサークル幻の撮影会は滋賀県にある水生植物園で行いました。
ここもサークルメンバーのお気に入りの場所で毎年必ず訪れる場所のひとつです。
9時からの開園を目指して出発しましたが金沢出発組は10時頃に到着しました!
先に着いていたメンバーと合流してまずは屋外のスイレンの池から撮影を開始!
屋外の風景です!いつもの年よりスイレンが少なくオニバスの葉が沢山有るように感じました!
この日も先日から続く酷暑!
朝の段階で30℃を超えていていました。
いつもなら水面の高さで取りたいので池の脇で寝そべって撮るのですが、暑すぎて無理でした。座ってお尻を付けて撮影しましたが鉄板焼きの上にいるような感じで何分と持ちませんでした。
そんなにたくさんのカットを撮れないままに屋内のレストランに待避して早めのランチを取りました!
ノーマルと多重露光の取り比べです。
ランチの後は屋内のスイレン池で撮影を開始!
直射日光は浴びないので多少涼しいかなと思いましたが酷暑には変わりありませんでした!
それでも皆はせっかく遠くまで来たのだからと我慢しながらも撮影を続行!
この池にはインドネシアなどの東南アジア原産のヴィヴィッドな色のスイレンが咲いていて写欲が刺激されます!
水面に映ったリフレクションと一緒に撮るのに皆夢中でした!
ノーマルと多重露光のカットです。

茎に停まっているトンボにピントを合わせました!
花はトンボを強調するため敢えて全部を入れないように意識しています。

明暗差のある場面を選び一つの花が浮かび上がるようにイメージしました。
少しアンダー気味にして怪しげな雰囲気に仕上げています。
リフレクションを撮るとどうしても上も下も均一に入れてしまいがちですが、映っている方を強調するため、敢えて上の方を全部入れないようにしたのが2カット目です!
両方を見比べてみると2カット目の方が作品らしく見えます。
屋内の池の風景です。入り口から見て奥の方は水面が目の高さに来るように設計されているのでとても有り難いです!

今回は仕事や用事が入って参加出来なかったメンバーもいて参加メンバーは少なかったのですがいつものように楽しく撮影会を行う事が出来ました!