南島幻が撮影した彩雲と太陽の光南島幻が撮影した彩雲南島幻が撮影した琉球の光南島幻が撮影した神々の光

光のPHOTO GALLERY

  • 南島幻が撮影した彩雲 彩 雲 みることが出来たら幸運をもたらすという彩雲。希望の光を与えてくれる美しい彩りを 多くの人々に届けます
  • 南島幻が撮影した琉球の光 Sea Scape 海の彼方にあるニライカナイ。その理想郷から来る光を表現してみました。
  • 南島幻が撮影した神々の光 神々の光・風景編 全国を旅する中で出会う美しい風景。そこに神々や仏の光を感じる瞬間がある。 そのとき僕は魂で撮る。
南島幻のプロフィール
南島幻の写真教室
南島幻のWORKS
南島幻の作品販売
 · 

九萬坊大権現での撮影会

4月19日、フォトサークル幻の撮影会は金沢市内の数カ所で行いました。

まずは九萬坊大権現へ!

 

ここは大好きな場所で特に4月は枝垂れ桜が見事なので毎年、必ず訪れます。

到着して直ぐに満開の桜より道路一面の散った花びらに目がいきました。

これをなんとか上手く表現してみようと2回の多重露光をしてみたら幻想感が出ました!(2カット目)

 

次は地面の花びらを背景にぼかして桜を引き立たせて見ました。

奥の花をぼかしたり、緑などの違う色を配して構図を作って見ました。

垂れ桜は垂れ下がっているのでどうしてもそれを表現するのに縦構図が多くなります。

撮影風景です。

次に向かったのは今日のメインの目的地!
老木の桜が4本ある場所に行きました。

前日に下見をした時は満開でしたが、昨夜の激しい雨でかなり散ってしまっていました。

気を取り直してさらに山の奥へ入り、ニリンソウなどの山野草を撮りました。

次に目指したのは平栗のカタクリ群生地!

 

ここも昨日の様子より見頃を過ぎた感がありましたが、なんとか花ぶりの良いのを見つけ寝転がりながらの撮影でした。

 

ギフチョウがかなり飛んでいましたが、撮影はなかなか困難を極めました!
やっとカタクリの花に留まってくれましたが、柵にあるロープの真下で作品になるようなカットにはならずみんなガッカリです!

 

この日は一カ所に留まらず複数箇所を移動しながらの撮影会でした。

沢山の被写体に出会いみんな満足していたようで良かったです!